Course type | 共通 | Credits | 1 |
---|---|---|---|
Elective/Compulsory | 選択 | Course format | 講義 |
Course start | 春学期 | Room | 情報L1 |
Supervising lecturer | 井上 美智子 |
---|---|
Lecturer | 井上 美智子、米田 友和、川原 純 |
Course objectives | 情報科学を専門とする人にとって必要不可欠な、基本的なアルゴリズムとデータ構造についての知識を習得する。 |
Course methodology |
Comments | Number | Topic | Content | |
---|---|---|---|---|
1 | アルゴリズムと計算量 | ![]() |
||
2 | 基本データ構造 | ![]() |
||
3 | 探索(線形探索、2分探索、2分探索木) | ![]() |
||
4 | 探索(平衡木) | ![]() |
||
5 | 整列(選択ソート、挿入ソート、ソートの計算量) | ![]() |
||
6 | 整列(シェルソート、クイックソート) | ![]() |
||
7 | 整列(ヒープソート) | ![]() |
||
8 | まとめとテスト | ![]() |
Textbook | 配布資料あり(電子シラバスから取得すること)http://is-education.naist.jp/subjects/preview_detail/1371 |
---|---|
Reference book | 石畑清:アルゴリズムとデータ構造,岩波ソフトウェア科学3,1989. T. H. Cormen et al. : Introduction to Algorithms, Second Edition, The MIT Press, 2001. (日本語訳:アルゴリズムイントロダクション全3巻、近代科学社) R. Sedgewick : Algorithms in C, Addison-Wesley Pub. (日本語訳:アルゴリズムC全3巻、近代科学社) |
Eligibility for this course | 特にないが、学生ハンドブックの「履修方法」をよく理解しておくこと |
---|---|
Consultation times | 火曜日 13:30 - 15:00 (オフィス B411, 期間 4/11 - 5/13) |
Grades/Evaluation | 試験(60%)およびレポート(40%)により成績を評価する |
Related courses | |
Important information | 配布資料等は、情報科学研究科電子シラバスを参照ください http://is-education.naist.jp/subjects/preview_detail/1122 |