バイオゼミナール基礎IA【220004】


Basic course information

Course type 基礎 Credits 1
Elective/Compulsory 必修 Course format 演習
Course start 4月13日〜5月10日 Room 大講義室

Course outline

Supervising lecturer 別所
Lecturer 別所、吉田、庄司、塚﨑、西村、加藤晃、秋山、伊藤、石田
Course objectives 先端科学のための実践生物学Iで得た知識を、グループ学習によって確認し、概念化することによって、生きた知識として定着させることを目的とする。
The aim of this course is to promote understanding the knowledge that students learned in Practical Biology for Advanced Science I. Students conceptualize their knowledge by group works.
Course methodology 先端科学のための実践生物学Iの各講義とこの科目の各演習は対応している。クラス内に5名程度ずつのグループを作らせ、グループごとに学習した知識を概念図としてまとめ、また演習問題とともに発表させる。
Each class are corresponding to the class in Practical Biology for Advanced Science I. Groups with 5 students are set, and Each group generates a concept figures regarding what they learned, and presents it.

Course plan

Comments Number Topic Content
1 細胞とその成分
Structures and Chemical Components of Cells
(吉田)先端科学のための実践生物学A-1で学んだ細胞の構造と成分について、グループで協力して概念図を作成する。また、グループで協力して演習問題を解き、発表する。
(Yoshida) Each group clarifies what students learned for Structures and Chemical Components of Cells in Practical Biology for Advanced ScienceA-1, generates a concept figure, solves exerscises, and makes presentation in collaboration with one another.
2 酵素と代謝制御
Enzyme and Metabolic Regulation
(庄司)先端科学のための実践生物学A-2で学んだ酵素と代謝制御について、グループで協力して概念図を作成する。また、グループで協力して演習問題を解き、発表する。
(Shoji) Each group clarifies what students learned for Enzyme and Metabolic Regulation in Practical Biology for Advanced ScienceA-2, generates a concept figure, solves exerscises, and makes presentation in collaboration with one another.
3 タンパク質の構造と機能
Structure and Function of Protein
(塚崎)先端科学のための実践生物学A-3で学んだタンパク質の構造と機能について、グループで協力して概念図を作成する。また、グループで協力して演習問題を解き、発表する。
(Tsukazaki) Each group clarifies what students learned for Structure and Function of Protein in Practical Biology for Advanced ScienceA-3, generates a concept figure, solves exerscises, and makes presentation in collaboration with one another.
4 食物とエネルギー
Food and Energy
(西村)先端科学のための実践生物学A-4で学んだ食物とエネルギーについて、グループで協力して概念図を作成する。また、グループで協力して演習問題を解き、発表する。
(Nishimura) Each group clarifies what students learned for Food and Energy in Practical Biology for Advanced ScienceA-4, generates a concept figure, solves exerscises, and makes presentation in collaboration with one another.
5 ミトコンドリアと葉緑体
Mitochondria and Chloroplast
(加藤晃)先端科学のための実践生物学A-5で学んだミトコンドリアと葉緑体について、グループで協力して概念図を作成する。また、グループで協力して演習問題を解き、発表する。
(Katoh) Each group clarifies what students learned for Mitochondria and Chloroplast in Practical Biology for Advanced ScienceA-5, generates a concept figure, solves exerscises, and makes presentation in collaboration with one another.
6 DNAの構造と複製
DNA Structure and Replication
(秋山)先端科学のための実践生物学A-6で学んだDNAの構造と複製について、グループで協力して概念図を作成する。また、グループで協力して演習問題を解き、発表する。
(Akiyama) Each group clarifies what students learned for DNA Structure and Replication in Practical Biology for Advanced ScienceA-6, generates a concept figure, solves exerscises, and makes presentation in collaboration with one another.
7 遺伝子発現と細胞分化
Gene Expression and Cell Differentiation
(伊藤)先端科学のための実践生物学A-7で学んだ遺伝子発現と細胞分化について、グループで協力して概念図を作成する。また、グループで協力して演習問題を解き、発表する。
(Itoh) Each group clarifies what students learned for Gene Expression and Cell Differentiation in Practical Biology for Advanced ScienceA-7, generates a concept figure, solves exerscises, and makes presentation in collaboration with one another.
8 遺伝子とゲノム
Gene and Genome
(石田)先端科学のための実践生物学A-8で学んだ遺伝子にとゲノムついて、グループで協力して概念図を作成する。また、グループで協力して演習問題を解き、発表する。
(Ishida) Each group clarifies what students learned for Gene and Genome in Practical Biology for Advanced ScienceA-8, generates a concept figure, solves exerscises, and makes presentation in collaboration with one another.

Textbook/Reference book

Textbook Essential細胞生物学原書第4版(南江堂)
Essential Cell Biology 4th edition (Garland Science)
Reference book 細胞の分子生物学、遺伝子の分子生物学
Molecular Biology of the Cell, Molecular Biology of the Gene

Other information

Eligibility for this course 2/3以上の回の出席を条件とする。
Students are required to attend a minimum of 2/3 of classes.
Consultation times 授業日の3時限目
Grades/Evaluation 先端科学のための実践生物学Iと一括して評価する。
期末テスト50%、各回のミニテスト25%、概念図およびノート25%
Grading of this course will be decided together with that of Practical Biology for Advancd Science I.
Term-end examination: 50%, Mini-examination in each class: 25%, Concept figure and note in each class: 25%.
Related courses 先端科学のための実践生物学IA
Practical Biology for Advanced Science IA
Important information 5人程度のグループ分けを授業前に発表する。
Groups that contain 5 students are anounced before the classes.
日本語で行われます。
This will be taught in Japanese.