◇ 担当教員 : |
石尾 隆(Takashi Ishio / いしお たかし)、 伊原 彰紀(Akinori Ihara / いはら あきのり) |
◇ 単位数 :1単位 |
|
◇ 選択・必修 :選択 |
|
◇ 講義室 :A207 |
|
◇ 講義スタイル :演習/公開 |
◇ 授業目的 : |
プログラミングの基礎技能を修得する.
The purpose of this lecture is to acquire basic programming skill. |
◇ 授業内容 : |
プログラミングの基礎技能を習得するための(演習を中心とした)実習である。C言語を対象とし,データ型,演算子,関数,配列,ポインタ等のプログラミングの基礎的な要素の解説,例題,演習問題を行う.また,それら要素を組み合わせたプログラミングの演習を行う. (注意)初回(4/6)のみ17:20開始.
04/06 (木) A207 第 1・ 2回:C言語とは.コンパイルと実行(伊原) 04/13 (木) A207 第 3・ 4回:データ型と演算子(伊原) 04/20 (木) A207 第 5・ 6回:制御の流れ(伊原) 04/27 (木) A207 第 7・ 8回:関数(石尾) 05/11 (木) A207 第 9・10回:配列(石尾) 05/18 (木) A207 第11・12回:ポインタの初歩(伊原) 05/25 (木) A207 第13・14回:演習 06/01 (木) A207 第15・16回:演習
This lecture is to acquire basic programming language in C through lectures and exercises. The following is the tentative plan for each class. (Caution) Start this lecture at 17:20 on only Apr 6.
04/06 (Thu) A207 Lesson 1, 2) Introduction, writing, and compile. (Ihara) 04/13 (Thu) A207 Lesson 3, 4) Variable, data type, and operators. (Ihara) 04/20 (Thu) A207 Lesson 5, 6) Control flow (Ihara) 04/27 (Thu) A207 Lesson 7, 8) Functions. (Ishio) 05/11 (Thu) A207 Lesson 9, 10) Arrays. (Ishio) 05/18 (Thu) A207 Lesson 11, 12) Pointer. (Ihara) 05/25 (Thu) A207 Lesson 13, 14) Exercises. 06/01 (Thu) A207 Lesson 15, 16) Exercises. |
◇ 教科書 : |
特になし。必要に応じて資料を配布する.
No texts but slides will be provided on demand.
|
◇ 参考書 : |
1. ハーバート シルト : 独習C 第4版 : 翔泳社, 2007. ISBN: 978-4798115771
1. Herbert Schildt: C: The Complete Reference, 4th Edition. McGraw-Hill Education. 2000. ISBN: 978-0072121247 |
◇ 履修条件 : |
プログラミング基礎演習Ⅰ,Ⅱは,プログラミング初心者を対象としたものです.情報系学科出身者は,修了の単位として認められません.プログラミング経験がある程度ある学生は,ソフトウェア開発演習Ⅰ,Ⅱを受講してください.
演習室の収容人数(40名)を受講者数の上限とする.
Introductory Programming Course I and II aim at beginner of programming. Students who have a degree in information science are not be allowed the credits from these lectures. The students with the experience of programming can take Exercise in Practical Software Development I and II.
Will accept up to 40 students due to the capacity of the computer room. |
◇ 成績評価 : |
演習(50%)と課題レポート(50%)に基づいて単位認定を行う.
Students take lectures and exercise (50%) and submit reports (50%). Total quality and amount of work are considered for evaluation (approval/not approval). |
◇ オフィスアワー : |
随時.ただし事前にメール等にて連絡すること.(石尾 B303, 伊原 B306)
On demand. Basically by email (Ishio in B303, Ihara in B306). |
◇ 配布資料 : |
種類 |
公開日 |
教材名 |
備 考 |
 PDF |
2017-04-06 |
質問用メールアドレス |
Email address for a question |
 PDF |
2017-04-06 |
lesson 1-2 (Apr. 6th) |
|
 PDF |
2017-04-13 |
lesson 3-4 (Apr. 13th) |
|
 PDF |
2017-04-20 |
lesson 5-6 (Apr. 20th) |
|
 PDF |
2017-05-01 |
lesson 7-8 (Apr. 27th) |
誤植修正版 |
 PDF |
2017-05-01 |
Programs of lesson 3-4 |
|
 PDF |
2017-05-01 |
Programs of lesson 5-6 |
|
※アイコンをクリックし【対象をファイルに保存】を選択し教材をダウンロードしてください。
|
|