◇ 担当教員 : |
笹部 昌弘(Masahiro Sasabe / ささべ まさひろ) |
◇ 単位数 :1単位 |
|
◇ 選択・必修 :選択 |
|
◇ 講義室 :L3 |
|
◇ 講義スタイル :講義/公開 |
◇ 授業目的 : |
現在,インターネットは我々の生活には欠かせないインフラの一つとなっている.一方で,インターネットにおける各種サービスは様々なネットワーク資源(無線周波数帯域,バックボーンやアクセスネットワークの回線容量など)を不特定多数のユーザ間で共有・利用することで成り立っている.このとき,個々のユーザはできる限り高品質のサービスを享受できることを望む一方,それらサービスを提供するために必要となるネットワーク資源は有限であるため,これらユーザ間での資源競合の問題をどのように解決するかが重要な課題となる.本講義では,このような相互依存関係を扱うことのできる理論的枠組みの一つとしてゲーム理論に着目し,ゲーム理論の基礎と情報ネットワークへの応用について紹介する.
Recently, the Internet is one of the essential infrastructures for us. Note that all the services of the Internet can be provided with users by consuming common and finite network resources, e.g., redio frequency, bandwidth of backbone and access networks, among them. On the contrary, individual users want to enjoy the services with high quality as much as possible. As the result, the resource conflict among users becomes one of the key issues. In this lecture, we focus on game theory, which is one of the frameworks to deal with such mutual-dependent systems. You can learn the fundamentals of game theory and its applications to information networks.
|
◇ 授業内容 : |
[授業構成 / Organization] 第1回 ゲーム理論の概要,戦略形ゲーム / Overview of Game Theory, Strategic Form Game 第2回 ナッシュ均衡,純粋戦略と混合戦略 / Nash Equilibrium, Pure Strategy and Mixed Strategy 第3回 オークション / Auction 第4回 繰り返しゲームとその応用 / Repeated Game and Its Application 第5回 利己的ルーティング,ポテンシャルゲーム / Selfish Routing and Potential Game 第6回 無線アクセス制御 / Wireless Access Control 第7回 進化ゲーム理論とその応用 / Evolutionary Game Theory and Its Application 第8回 テスト / Examination
[演習,レポート / Exercise, report] 第1回-3回,第5回-7回の講義終了時に,講義の理解度を確認するための簡単な演習をオンライン上で行います./ At the end of lectures from 1st to 3rd, and from 5th to 7th, online exercises will be conducted. 第4回講義終了時にレポート課題を出します./ At the end of 4th lecture, a reporting assignment will be provided. |
◇ 教科書 : |
講義資料をWeb上で配布する. Lecture materials will be distributed on web page.
|
◇ 参考書 : |
渡辺隆裕, ゼミナール ゲーム理論入門, 日本経済新聞社, 2008. 岡田章, ゲーム理論 新版, 有斐閣, 2011. 生天目章, ゲーム理論と進化ダイナミクス, 森北出版, 2004. Yoav Shoham and Kevin Leyton-Brown, Multiagent Systems: Algorithmic, Game-Theoretic, and Logical Foundations, Gambridge University Press, 2009. Ishai Menache and Asuman Ozdaglar, Network Games: Theory, Models, and Dynamics, Morgan & Claypool Publishers, 2011. |
◇ 履修条件 : |
特に指定しない. Not specified. |
◇ 成績評価 : |
試験(75%)とレポート(25%)により評価する. You will be evaluated by an examination (75%) and a report (25%).
|
◇ オフィスアワー : |
e-mailで事前に連絡すること. Please make an appointment by e-mail.
|
|