情報科学研究科
Language:
自然言語処理学特論Ⅳ (140040)
◇
担当教員
:
松本 裕治(Yuji Matsumoto / まつもと ゆうじ)、 新保 仁(Masashi Shimbo / しんぼ まさし)、
進藤 裕之(Hiroyuki Shindo / しんどう ひろゆき)、 能地 宏(Hiroshi Nouji / のうじ ひろし)
◇
単位数
:1単位
◇
選択・必修
:必修
◇
講義室
:
◇
講義スタイル
:演習/非公開
◇
開講時期
:
特論毎に異なる
◇
授業目的
:
情報科学および自然言語処理の基礎となる離散数学を学ぶ
To learn Discrete Mathematics as the foundation of Information Science and Natural Language Processing
◇
授業内容
:
離散数学の教科書の輪読
Reading practice of a textbook on Discrete Mathematics
◇
教科書
:
最初の講義で指定する
Will decide at the first lecture
◇
参考書
:
◇
履修条件
:
少なくとも1回は教科書の担当箇所の説明を行う
At least one presentation of an assigned part
◇
成績評価
:
◇
オフィスアワー
:
◇
配布資料
:
現在、配布資料はありません。
COPYRIGHT(C) 2018 NARA INSITUTE of SCIENCE and TECHNOLOGY ALL RIGHTS RESERVED.