◇ 担当教員 : |
金谷 重彦(Shigehiko Kanaya / かなや しげひこ) |
◇ 単位数 :1単位 |
|
◇ 選択・必修 :必修 |
|
◇ 講義室 : |
|
◇ 講義スタイル :演習/公開 |
◇ 授業目的 : |
学生の自らの研究に関連する医用工学とバイオインフォマティクスの論文を紹介すると共に、最新の論文構築に向けた戦略を検討する. We focus on how to make thesis in the fields of biomedical and Bioinformatics based on presentation of research progress in students. |
◇ 授業内容 : |
水曜日1限および2限に実施。研究の方向性を検討し論文調査をもとに日本語か英語でプレゼンテーションする。さらに、密な議論を通して、ハイレベルのジャーナル、例えばNature, Scienceなどの投稿をめざす。 This course is held every Wednesday morning. Each student presents research survey on his/her theme in English or Japanese. Further discussion will be done for submission to high-level journals, e.g., Nature, Science etc.
|
◇ 履修条件 : |
1週目に参加を表明すること。 Students should declare participation in the first week.
|
◇ 成績評価 : |
平常点50%,発表50% Efforts in each class 50%, presentation 50%
|
◇ オフィスアワー : |
スタッフが研究室にいるときはいつでも可。 Anytime in office
|
|