◇ 担当教員 : |
中尾 紀子(Noriko Nakao / なかお のりこ) |
◇ 単位数 :1単位 |
|
◇ 選択・必修 :選択 |
|
◇ 講義室 :別途連絡 |
|
◇ 講義スタイル :講義/公開 |
◇ 開講時期 : |
Ⅰ期 火曜4限 ※4/18 (Tue), 4/25 (Tue), 5/2 (Tue), 5/9 (Tue), 5/16 (Tue), 5/23 (Tue), 5/30 (Tue) and 6/6 (Tue). Room: Bio L13, see http://bsw3.naist.jp/guide/
|
◇ 授業目的 : |
友達にあげるプレゼントについて相談したり、もらったプレゼントについて話したりできる。サークルや交流イベントに参加した時に自分の趣味を話したり相手に質問したりできる。大勢の人と行動するために状況に応じて簡単な質問ができる。また指示を理解して行動することができる。漢字はN5レベル到達を目標とし、初級Ⅱ(1)コースに続く40字を学習する。
You can talk about gifts you give or receive. You can talk about your likes and interests when participating in a club or international exchange activity, and ask others about theirs. You can ask simple questions regarding a particular situation when doing something in a big group and also can act based on proper understanding of instructions. You can learn 40 Kanji characters, following the BeginnersⅡ(1), which covers the N5 level of the JLPT. |
◇ 授業内容 : |
See http://bs-education.naist.jp/bio_syllabus/subjects/preview_detail/1014 for details.
1st. 大切な人(プレゼント) あげます・もらいます・くれます 【漢字】毎午後見食
2nd. 好きなこと(いろいろな趣味) 8課の復習テスト Review Test L8 [V辞書形]・[V辞書形]こと・頻度のことば [期間]に[回・冊・本](数詞) Vることです・いつも、よく、ときどき、あまり、ぜんぜん (period of time)に(numeral)かい・さつ・ほん 【漢字】飲買物行休
3rd. 好きなこと(できること・できないこと) [V辞書形]こと/N ができます(能力) Nができます・Vことができます(ability) 【漢字】今来帰会社
4th. 好きなこと(楽しい週末) [て形](接続)、〜・どうやって Vて、〜・ どうやって 【漢字】聞読書話寺
5th. バスツアー(集合) 9課の復習テスト Review Test L9 もう〜ましたか(完了)/まだ[Vて形]いません [Vて形]来ます・Nが見えます/聞こえます・[場所]を もう〜ましたか(completion)・まだVていません Vてきます・Nがみえます/きこえます・(place)を 【漢字】言貝田力門
6th. バスツアー(いろいろな注意) [Vて形]もいいですか [Vない形]・[Vない形]でください・Nは(取り立て) Vてもいいですか Vないでください 【漢字】肉料理野半
7th. バスツアー(動物園で) Nが[Vて形]います N/[V辞書形]ことができます(状況)・Aに/くなります NがVています・イAく/ナAになります 【漢字】大小家族父
8th. ミニスピーチ大会 スピーチ 10課の復習テスト Review Test L10 【漢字】母兄弟姉妹
(注意事項) 履修人数を制限する場合がある。(原則、最大12人) なお、必要に応じて進度や内容を調整することがある。 (Note) Maximum 12 people in principle. This curriculum might be changed accordingly. |
◇ 教科書 : |
『できる日本語・初級』(8課3〜10課) 『Dekiru Nihongo・Beginner』(L8・3〜L10)
|
◇ 参考書 : |
『楽しく聞こう』『漢字たまご・初級』 『Tanoshiku Kikou』『Kanji Tamago・Beginner』
|
◇ 履修条件 : |
初級Ⅱ(1)コースを修了していること、または同等レベルであること(コース開始前に復習テストを課すことがある) Completion of "Japanese Class for BeginnersⅡ(1)" course or equivalent (You might have a review test beforehand.)
|
◇ 成績評価 : |
出席(20%)・宿題(20%)・復習テスト(20%)・漢字テスト(20%)・スピーチ(20%) Attendance(20%)・Homework(20%)・Review Test(20%)・Kanji Test(20%)・Speech(20%)
|
◇ オフィスアワー : |
Eメールで連絡の上、日時を決める By e-mail appointment |
|