2020年度 融合プログラム序論 (2008)
科目区分 |
序論科目 |
教職科目 |
指定なし |
単位数 |
1 |
選択・必修・自由 |
選択 |
授業形態 |
講義 |
主な使用言語 |
英語 |
開講時期 |
各クラスを参照
|
履修登録システム |
各クラスを参照 |
履修登録期間 |
各クラスを参照 |
履修取消期限 |
各クラスを参照 |
教育プログラム別の履修区分
プログラム名 |
IS |
CB |
BS |
BN |
MS |
CP |
DS |
履修区分 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
◎ |
コア科目 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
C |
履修方法 |
・序論科目から2単位以上履修すること。 |
授業科目概要
担当責任教員 |
各クラス担当責任教員 |
担当教員 |
各クラス担当教員 |
教育目的/学修到達目標 |
4つの融合プログラムの紹介を行う。 |
授業概要/指導方針 |
4つの融合プログラムの紹介を行う。 |
クラス情報
クラス名 |
担当教員 |
|
A |
金谷重彦、作村諭一、別所康全、廣田俊、網代広治、安原主馬、上久保裕生、髙木博史、笹井紀明、伊藤寿朗、浦岡行治、井上美智子、中村哲、船津公人、小野直亮、須藤克仁、宮尾知幸、武藤愛 |
詳細 |
B |
金谷重彦、作村諭一、別所康全、廣田俊、網代広治、安原主馬、上久保裕生、髙木博史、笹井紀明、伊藤寿朗、浦岡行治、井上美智子、中村哲、船津公人、小野直亮、須藤克仁、宮尾知幸、武藤愛 |
詳細 |
授業計画
[1限目 9:20-10:50] [2限目 11:00-12:30] [3限目 13:30-15:00] [4限目 15:10-16:40] [5限目 16:50-18:20] [6限目 18:30-20:00]
テキスト・参考書
その他
履修条件 |
特にない |
オフィスアワー |
特に指定しない。担当教官にアポを取って訪問。 |
成績評価の方法と基準 |
授業参加度とレポートで採点する。 |
関連科目 |
なし |
関連学位 |
なし |
注意事項 |
出席表を必ず提出のこと。 |
授業関連URL
配布資料